ホットヨガ「カルド」の口コミ・料金・効果など
◆全国に60店舗展開
◆ダイエット・美容効果
◆驚きの業界最安値
◆豪華な大型スタジオ
【公式サイト】ホットヨガのカルド
【業界最安値】ホットヨガカルドの特徴

カルドの主な特徴は、月会費が安く業界最安値、収容人数の多い大型スタジオ、豊富なレッスンプログラム、事前予約不要などがあります。
店内はフィットネスジムも併設しているので、ホットヨガと組み合わせることによってさらにダイエット効果が高まります。
カルドの暖房は、質の高い赤外線を放射する 「遠赤外線床暖房」を使っているので、床から体の内側の芯まで温めて代謝をアップさせ、また抗菌作用のある「 銀イオンスチームの加湿器」を採用しているのでスタジオ内の空気を清潔に保ち快適な環境を実現し、霧状のスチームが肌にうるおいを与えます。
私も実際カルドに行ったことがありますが、安い価格でこんな至れり尽くせりの教室には感動しました。
カル ドのツイッターの口コミ
昼間ホットヨガの「カルド」さんに行って来ました
— 住吉史衣(すみよしふみえ) (@fumie_426) 2016年7月30日
先生が丁寧に説明してくださったのでホットヨガ初の私も迷う事なく出来たよ♪汗かいてスッキリ浮腫みもとれた!#ホットヨガスタジオカルド#東京ゆかた美女コンテスト#ファイナリスト pic.twitter.com/F15it0XPS2
9:00〜10:00の朝ヨガ受けてきたよーん
— 澤村 圭津季 (@29860920) 2016年7月18日
朝から本当すっきりー!
明日も行く!( ^ω^ )
先生が一杯いて選べるのがカルドさんのいーところ#ホットヨガスタジオカルド#東京ゆかた美女コンテスト #ファイナリスト pic.twitter.com/Y7EY8xvhmN
活動:ホットヨガ
ホットヨガを「カルド渋谷」にて体験!
湿度40度 溶岩石の上で1時間のヨガ
体の芯から汗たっぷり
ちょっと体勢保つのに辛いポーズや後半はちょっとキツイなって感じはあったけど今後活かせそうなことたくさん!
自分の体の歪みを感じ取れたヨガでした
体整えるの大事
— ぬん (@227941203m) 2016年5月7日
カルドのホットヨガ効果

■ダイエット
■デトックス
■代謝アップ
■美肌効果
■冷え性改善
■むくみ改善
■ストレス解消
■柔軟性向上など
豊富なプログラム・事前予約不要
小さなヨガ教室ではレッスンプログラムの種類が少ししかない所も多いですが、カルドは大手の教室なので豊富な種類のプログラムがあります。しかも、通常1回ごとレッスンの予約が必要な教室が多い中、カルドは事前予約不要なのでいつでも予約なしで気軽にレッスンが受けられます。
カルドの豊富なレッスンプログラム例↓

この他にも、まだまだ色々なプログラムがあります!
カルドのスタジオ温度は40℃・湿度55%

カルドの室温は約40℃・湿度は55%になっていて、ホットヨガを行うにおいて温度が低過ぎず高過ぎずの丁度いい環境に保たれています。
東京の真夏の猛暑日が35℃位なので猛暑日より少し暑い程度ですね。外の炎天下と違って太陽光線を頭から浴びるわけでもなく、床暖房方式で床から室内を温めるので安全な状態でホットヨガを楽しめます。
収容人数50人以上の豪華なスタジオ

カルドの大きな魅力の1つに、収容人数50人以上入る大型のスタジオの店舗が珍しくありません。
小さな規模のヨガ教室の人数は5人~15人、LAVAでは10人~30人位のスタジオが多いので、いかにカルドのスタジオが大きいかわかります。
これだけ収容人数が多いと入りたい人のレッスン日が定員一杯で入れないなんてこともないし、この安い料金でこんな大きくて豪華なスタジオでホットヨガが受けられるのはカルドだけです。
またそれだけ大人数で行うので、少人数制のヨガ教室みたいにインストラクターとの距離感も近くないので人との面倒な関わり合いもなく、黙々とヨガだけに集中できます。
フィットネスジム&加圧トレーニング有

カルドはホットヨガの他に、フィットネスジムも併設している店舗も沢山あるのでランニングマシンやエアロバイク・ダンベルを使ったトレーニングや、ダイエット・アンチエイジングの効果がある加圧トレーニングも行えます。
ホットヨガのレッスン前後に自由にジムも使えるので、ホットヨガとジムを組み合わせることでより高いダイエット効果があります。
※加圧トレーニングのみ別料金
※フィットネスジムがない店舗有
カルドはどんな会員がいる?
カルドは全国に40店舗以上ありますが、そのおよそ半数の店舗は女性専用になっています。男女共用店舗でも女性の割合が高く、男性の割合は1割~2割位です。
職業は主に一般のOL、フリーター、学生、主婦などの方々で、年齢層は20代~30代が最も多く、続いて40代~50代、それから60代以降の人もいます。
ホットヨガをやってる目的は、ダイエット・美肌・姿勢改善などの美容目的、肩こり・冷え性改善、運動不足、沢山汗かいてすっきりしないなど、目的は様々です。
月額料金プラン
◆ 入会金 10,800円(税込)◆ 事務手数料 5,400円(税込)
カルドは入会する時に入会金と事務手数料がかかりますが、体験レッスン当日に入会するとこれらが全て無料になるキャンペーンをやっています。
プランの種類や料金は店舗によって若干異なりますが、主に「月4回まで利用可能」「平日だけ利用可能」「全営業時間利用可能」「全営業時間利用可能+タオル・ウェア付き」のプラン、などがあります。
以下、新宿店の料金表です(店舗によって若干異なります)↓

カルドは料金が安くて有名ですが、料金表を見てもやはり他のヨガ教室より安いですね。
業界最大手のLAVAと比較しても、全営業時間通い放題のプランで比較するとカルドなら12300円、LAVAなら14167円なので月額で約2000円近く違うので、これが年単位になってくるとかなり違ってきます。
カルドの人気の要因の1つはこの料金の安さにあり、少しでも安い教室に通いたい人はカルドを選ぶ人が多いです。
カルドではヨガマット不要
カルドではレッスン時に、ヨガマットかバスタオルのどちらかを敷けばいいので、ヨガマットは強制ではありません。ですのでわざわざマットを購入する必要はなく、タオルを持参するか店舗で有料でレンタルすることもできます。
「レッスン中に敷くバスタオル」「顔を拭くフェイスタオル」「シャワーを浴びた後に使うバスタオル」の計3枚が必要になってけっこう荷物になるので、店でレンタルする人も多いようです。
タオルセットの月額料金(店舗によって異なります)↓

レッスンの月額料金や種類、タオルセットの料金などは、店舗によって若干異なりますので詳しくは公式サイトから各店舗の料金表をご覧ください。
まとめ:ホットヨガカルドの特徴
◆料金が安い◆遠赤外線床暖房&銀イオンスチーム加湿器
◆豊富なレッスンプログラム
◆収容人数の多い豪華なスタジオ
◆レッスンの事前予約不要
◆駅から近い
◆フィットネスジムも利用できる
◆ヨガマット不要
体験レッスンは持ち物不要!
カルドの体験レッスンでは、手軽に受けられるようにとレッスン時のウェアとタオルセットを全てレンタルしてくれてお水も販売していています。持ち物は下着の着替えくらいで気軽に体験レッスンを受けられので、興味ある人はぜひ体験レッスンから受けてみてください。
体験レッスンの申し込みは公式サイトからWEBで簡単にできます↓

公開日:
最終更新日:2018/10/16